

再入荷4種・新着生地3種のご紹介です!
世界中でウイルス感染症の影響が出ておりますが、みなさまお元気でお過ごしになられておられますでしょうか。 当社も例外ではなく物流に影響が出ており、約2ヶ月遅れでの入荷になりました。 お待たせいたしまして申し訳ございません。 今回は再入荷の生地が4種類と...


新着生地・再入荷生地のご紹介と、BOROの文化について
4月に入って春めいてきました、3月末の関東では桜がほぼ満開でした! 帰ってくると関西ではまだまだ蕾がつき始めたころで これから桜が咲いてから散るまでゆっくり楽しめることをうれしく思っております。 新元号『令和』決まり、新たな時代がいよいよ始まりますね。...


ヘンプシルクサテン等、新しい生地を2種とヘリンボン生地を再入荷しました!
旧暦の新年も開け、少しづつですが、 春の兆しを感じられるようになってまいりました! hempfabric-organicを本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今回は、新着生地2種ございますが、 まずはヘンプシルクのサテン生地をご紹介いたします。 SATIN サテン...


Hemp Towel ヘンプタオル入荷いたしました!
ヘンプオーガニックコットンのタオルができました! さらっと肌触りが気持ち良く、軽やかで、ナチュラルな風合いタオルです。 麻繊維の表面の油分がしっかりとしているため、はじめは水分をはじき吸収しにくいのですが、 数回洗濯すると油分が抜け、水分の吸収力が強くなります。...


7/28・29ヘンプファブリック展示販売のお知らせ
7月28・29日は、 千南TERMINAL The Market! https://www.facebook.com/sennanterminal/ なんばパークスのほど近く! 場所はこちら!日本橋となんばの境目、 築70年の文化住宅「千南荘」をリノベーションして ...


麻布を古代色で型染め!ワークショップのお知らせ
7月21日は、上賀茂神社で今年で9回目をむかえる 上賀茂神社アートプロジェクトが開催されます。 http://www.kamigamo-art-pj.com/ 上賀茂神社創建の一族、賀茂氏の代表である堀川さまご夫妻が、地域のつながり、伝統の継承、こどもの教育を目的に、...


新しい生地を入荷しました
6月30日の夏越の大祓、京都の上賀茂神社の茅の輪をくぐってまいりました。 かつて上賀茂神社では、社内で麻を栽培しており、昔は茅の輪に刈り取った 生の麻を茅の輪にぶら下げていたようです。 そのくらい、穢れを祓うことを麻が担っていたことがうかがえます。...


Hempfabric-Organic展示販売のお知らせ
朝晩は涼しくなってまいりましたが、いかがおすごしでしょうか。 hempfabric-organicの沖野ふみかです。 この度日本麻フェスティバルに参加させていただくことになりました。 日本麻フェスティバルin伊丹 2017/9/16・17日(土・日)...


秋冬シーズン向け新しい生地を追加しました!
まだまだあついあつい!夏といえば麻! 「麻」は、日本においては涼しさをもたらす季語でもあります。 ヘンプ繊維は、吸湿性や速乾性にすぐれ、湿気の多い日本の夏にはサラッと涼を感じさせる大変適した生地といわれています。 また、お盆には、大麻の茎を燃やして、先祖の送り火迎え火に...


Hempfabric-organic展示会vol.1 高津宮
ドキュメンタリー映画 「麻てらす〜よりひめ岩戸開き物語〜」@高津宮、上映会に伴い、 『Hempfabric-organic』の大麻(ヘンプ)生地の展示会も開催することになりました! http://hempfabric-organic.com 17:00〜 入場FREE...